からふる園庭海津
ドット背景

からふる庭園海津の想いAbout Us

花とリボン
装飾
装飾

笑顔溢れるおもてなし

笑顔溢れるおもてなし

私たち、からふるグループには、
こだわるべき合言葉があります。

「誰のために!!」~想い・気持ちを大切に~

ご利用者様を第一に、
私たちスタッフ同士の繋がりや
おもてなしの心で行動することを心がけており、
みんなが笑顔であるために、
新しい価値を創造し、
地域社会の発展に貢献します。

装飾
装飾
リボン装飾
からふる園庭ロゴ

代表メッセージMESSAGE

私たちが運営する介護施設は、決して「ただの場所」ではありません。
人生の最終章を迎える高齢者の方々が、最も安心して、最も自分らしく、そしてできれば毎日に小さな“ワクワク”を感じながら過ごせる。そんな“人生の集大成”を支える場所でありたいと思っています。

私自身、もともと花屋を母体として事業をスタートしました。花を贈ることで、人の心を癒したり、喜ばせたり、時には涙を流していただける瞬間にたくさん立ち会ってきました。 花には、人の人生の節目に寄り添い、心を動かす力があります。

                           

「介護」も同じです。
ただ日々の世話をするだけではなく、一人ひとりの“これまで”と“これから”に敬意を払い、その人らしい時間を一緒につくっていく仕事だと私は考えています。

そして、私たちの介護現場のスタッフにはいつもこう伝えています——
「ご入居者さまに“今日は良い日だった”と心から思ってもらえる一日をつくろう」と。

介護の仕事は、決してきれいごとだけではありません。
大変な場面も、悩む瞬間も、きっとあります。それでも、誰かの“人生のラストステージ”を預かる責任と誇り、そこに本気で向き合えるからこそ得られる感動が、この現場にはあふれています。

からふる園庭マーク

経営理念

PHILOSOPHY

経営理念イメージ写真

「すべての人に、ワクワクする日々を」

高齢になっても、障がいがあっても、人は最後まで“心が動く瞬間”を求めます。
私たちは、お一人おひとりの“今ここ”に寄り添い、身体だけでなく心もケアすることを大切にしています。

日常のちょっとした会話や、花を飾ること、お散歩やレクリエーション——
その全てが「生きる喜び」となり、“ここで過ごせてよかった”と感じていただける日々を支えます。

経営理念イメージ写真
ビジョンイメージ写真
からふる園庭マーク

ビジョン

VISION

ビジョンイメージ写真
                       

私たちのミッションは、単に日常生活のサポートを行うことではありません。

本当に目指しているのは、
ご入居者様一人ひとりが「自分の人生を心から誇りに思いながら、最後まで自分らしく生きられる場」をつくること。
毎日のケアや声かけ、ふとした笑顔や花を飾るひと手間――
そうした積み重ねが、ご本人やご家族の“人生の集大成”に、本当の価値と彩りを加えていくのだと信じています。

介護は終わらない。
だから、どんなに年齢を重ねても、
「まだこれができる」「こんな楽しみがある」と思える瞬間をつくりたい。
大切な人と過ごす日々、誰かに必要とされる喜び、ささやかな目標や小さな冒険――
それらを支え、引き出し、共に分かち合うことこそが、私たちの使命です。

私たちは、“介護”という枠を超え、
人生のラストステージを「愛」と「誇り」と「温もり」で満たすプロフェッショナル集団でありたい。

この想いを共にする仲間と、
ここから「新しい介護の未来」を一緒につくっていきます。

からふる園庭マーク

会社概要

OVERVIEW

会社名 合同会社very merry corporation
設立 2020年3月19日
代表社員 水谷 寛之
所在地 〒503-0654
岐阜県海津市海津町高須440番地
電話番号 0584-51-1255
許可番号
※グループ企業含む
訪問介護サービス事業所  許2172200673
障害福祉サービス事業所  許2112200254